特定技能 【特定技能】製造3分野の統合について 【特定技能】製造3分野の統合について 2022.05.25 お知らせ 2022年5月25日、素形材産業分野、産業機械製造業分野、電気・電子情報関連産業分野の製造3分野が統合され、「素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業分野」となりました。 詳しくは、つぎの資料をご参照ください。 ■製造3分野(素形材産業、産業機械製造業、電気・電子情報関連産業)の統合と今… 続きを読む 受入れ企業が満たすべき3つの基準! 受入れ企業が満たすべき3つの基準! 2022.04.28 特定技能 中小・小規模企業の深刻な人手不足に対応するため、建設・農業などの14分野において、一定の専門性・技能を有し、即戦力となる外国人を受入れることができる特定技能制度。 では、人手不足の企業であれば、どの企業でも特定技能外国人を受入れできるのかというと、そう簡単ではありません。 特定技能外国人… 続きを読む 【ベトナム】新労働者海外派遣法等の概要とその和訳 【ベトナム】新労働者海外派遣法等の概要とその和訳 2022.04.18 お知らせ 2022年1月1日より施行された「派遣契約によるベトナム人労働者海外派遣法」及びその政省令の概要について、下記のJITCOのホームページに掲載されています。 また、下記の在ベトナム日本国大使館のホームページに、関連法令の仮和訳が掲載されています。 ■JITCO:新労働者海外派遣法及び関連… 続きを読む 【特定技能】特定技能運用要領が一部改正 【特定技能】特定技能運用要領が一部改正 2022.04.07 お知らせ 2022年3月31日、特定技能運用要領が一部改正されました。 詳細は、下記の出入国在留管理庁のホームページをご参照ください。 ■特定技能外国人の受入れに関する運用要領_新旧対照表 ■1号特定技能外国人支援に関する運用要領_新旧対照表 ■特定技能運用要領掲載ペー… 続きを読む 特定技能「産業機械製造業分野」の在留資格認定証明書交付が一時停止 特定技能「産業機械製造業分野」の在留資格認定証明書交付が一時停止 2022.04.04 お知らせ 産業機械製造業分野の特定技能1号外国人数は、2022年2月末現在で5,400人との数値が公表され、受入れ見込数(5,250人)を超える状況となっています。 このため、入管法第7条の2第3項及び第4項により、2022年4月1日より在留資格認定証明書の交付が停止されることになりました。 … 続きを読む 一時帰国する時の「みなし再入国許可」とは? 一時帰国する時の「みなし再入国許可」とは? 2021.07.30 特定技能 「みなし再入国許可の手続きについて知りたい。」 この記事は、そんな疑問をお持ちのあなたへ向けて書いています。下記の記事を読み進めていただき、あなたの特定技能制度についての疑問解決となれば幸いです。ぜひ、チェックしてみてくださいね。 「みなし再入国許可」とは? 自社で働く特定技能外国人が、里… 続きを読む 在留資格認定証明書の有効期間について 在留資格認定証明書の有効期間について 2021.07.06 お知らせ 2021年7月5日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が入国手続に影響を及ぼし続けているため、在留資格認定証明書の有効期間の更なる延長措置が講じられました。 ■対象となる在留資格認定証明書 2020年1月1日以降に作成されたもの ■有効とみなす期間 ・ 作成日が2020年1月1日~2… 続きを読む 特定技能所属機関定期届出Q&Aの更新について 特定技能所属機関定期届出Q&Aの更新について 2021.06.18 お知らせ 2021年6月18 日、特定技能所属機関による定期届出に関するQ&Aが改正されました。 詳しくは、出入国在留管理庁のホームページをご確認ください。 続きを読む 【令和3年度改訂】外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策 【令和3年度改訂】外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策 2021.06.16 お知らせ 令和3年6月15日、「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策」が改訂されました 令和3年度の改訂は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大等によって明らかになった課題を踏まえ、受入れた外国人の環境をさらに充実させる観点から行われています。 詳しくは、出入国在留管理庁のホームページをお読み… 続きを読む 特定技能の更新許可! 特定技能の更新許可! 2021.06.15 実務事例 H県の農業法人で「特定技能1号」の在留資格で働く2人。 在留期限が近付いてきたので更新許可申請をしたところ、すんなりと9日で許可をいただきました。 今年の2月15日以降、「特定技能」の在留申請時に推薦者表の提出が必要になりました。では、今回の在留期間更新申請時に推薦者表の提出は必… 続きを読む Page 1 of 5 1 2 3 4 5 Next > Last » 050-5235-9002 営業時間:月曜~金曜:9:00~18:00 Zoom相談を行っています!お問い合わせはこちら